ポイント系サイトのひとつ、エルネのポイントが貯まっていました。
エルネは大日本印刷グループの会社が運営するサイトです。
会社のサイトによると、エルネは30代~40代の女性を中心としたネットショッピング好きな
会員を有しているサイトだと紹介されています。
(わたしは40代男性ですが、まあ多様な会員がいるということで・・・。)

<ポイントの貯め方>
毎日のサイトアクセス
・TOPページ下に検索BOXがある「Web検索」。午前と午後で2回ポイントゲット。
・TOPページ右中ほどにある「まわしてポン」。1日4回(6時間おき)にチャレンジ。
・無料で貯めるタブの、「クイズ」。正解でポイントがランダムでもらえます。
・無料で貯めるタブの、「CM動画」。クリックでためると動画でためるをコツコツ。
あとは、配信されたメールのクリックポイントと、アンケート回答がメインです。
ポイント系サイトのメインとしいるわけではないので、コツコツの積み重ねですが
気づかないうちに結構ポイントが貯まってくれている印象ですね。
ポイント交換先も豊富で、共通ポイントサイトであるPeXやGポイント、
金券類ではQUOカード・図書カード・UCギフトカード・マックカードなどもあります。
面白いところでは郵便局もあって、9,000ポイントを82円切手10枚と交換できます。
いつもであれば、お小遣い口座である住信SBIネット銀行に現金化するために
PeXに交換となるところですが、金券交換と比べるとレートが結構悪いので、、、
(2,500ポイントがPeX1,500ポイント(=実質150円))
PeX交換を回避して、金券交換にしたいと思います!
QUOカードは5,500ポイント(=500円分)から交換できますが、
今回は1,000円分を交換します。

QUOカード1,000円分ゲットォ~!
(2週間程度で発送してもらえるようです。)
前回交換が2015年6月だったので、約9ヶ月で交換達成となりました。
メインで使っておらず、毎日のコツコツ・メールクリック&アンケートだけと
考えれば、なかなか良いペースです♪
ブログランキングに参加しています。よろしければポチッと投票お願いします。リンク先には、他にもサラリーマンのお小遣い稼ぎの役に立つブログがたくさんありますので、いろいろと比較してみるのも面白いと思います♪

にほんブログ村