2016年3月6日日曜日

Tポイントもコツコツと♪


今や巷に乱立している共通ポイントですが、コツコツ派としては

一通りのポイントを保有しています。



とは言っても、一番お得なポイントは?と聞かれても分かりません(;´・ω・)

結局は、その人がどんなお店を使うのかに依存しますよね。



今日は、共通ポイントの老舗(?)、Tポイントについてです。


Tポイントが貯められるお店と言えば、やはりTSUTAYA

でもわたくし、TSUTAYAは利用しません!笑

(そもそもレンタルビデオを利用しないんですよね~。)


しかし、TSUTAYAを利用しないわたしでも、Tポイントを貯められる場所はたくさんあります。



ファミリーマート

コンビニでは比較的セブンイレブンが好きですが、会社のビルに入っているコンビニが

ファミリーマートなので、昼食を買ったりする際に(たまにですが)利用しています。

そして、Tカード代わりに、年会費無料のファミマTカードを持っています。




(Tポイントサイトから借用)


カードの提示で200円=1ポイント貯まりますが、クレジット決済をすると

更に200円=1ポイントが貯まるので、200円=2ポイントを貯められます。


ENEOS

自宅近くにお気に入りのENEOSがあるので、いつもそこで給油します。

(車の出入りがしやすい、清潔感がある、スペースが広くて快適)

その際にも、忘れずにTポイントゲットです。

ANAマイレージを貯めるという手段もありますが、わたしは何となくTポイント派です。


また、貯まったTポイント使う際は、ENEOSで使うことが多いです。

セルフ給油の機会で気兼ねなく使えますし、何となく一番お得感があるような気がして(〃▽〃)ポッ




すかいらーくグループ

ガスト、バーミヤンをよく利用するので、その際にもTポイントをコツコツです。

家族で利用するとそれなりの金額になるので、コツコツとまとまったポイントを貯めることが

出来ます。




吉野家


新しく仲間入りしました。吉野家。

先日、株主優待で利用した際に気づきました。(その際の記事はコチラ


200円で1ポイントなので、600円であれば3ポイント貯まりますね。

小銭と侮るなく、コツコツしたいと思います。




そして、サラリーマンのコツコツとしてTサイトでのゲームもチャレンジしています。

くまなく探せばいろいろとありそうですが、以下の3つだけ、毎日コツコツやっています。

・Tポイントすごろく

・Tポイントビンゴ

・Tポイントロト


でも、このコツコツ、ポイントゲットできる確率は結構低いんですよね~。

たまーに当たりが出るくらいですが、(当たり画面はテンション上がります^^;)

無理のない範囲でコツコツやりたいと思います!






にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村