今日、外出時のランチに吉野家を利用しました。
もちろん株主優待でお得に利用です♪
吉野家ホールディングス(9861)
権利確定月
2月、8月
2月分は5月下旬、8月分は11月下旬に送られてきます。
株主優待内容
飲食券(300円券):100株保有で10枚(3,000円分)
↓こんな券です。

吉野家の牛丼はたまーに食べたくなるので、半年毎に3,000円分もらえると
ちょうど良いペースで消化できます。
また、この株主優待は、吉野家ホールディングス傘下である、
京樽・はなまるうどんなどでも利用できます!
以前、京樽が運営する海鮮三崎港という回転寿司で、家族でも利用しました♪
今日は1人だったので、吉野家の牛丼にレッツゴー!

※吉野家のサイトから拝借
牛丼は、すき家・松屋・なか卵などもありますが、個人的には吉野家の牛丼が一番好きです。
最近は海外でも見かける機会が多くて、ちょっと嬉しくなりますね。
(でもお味は海外流ですが^^;)
そして株主優待は300円券なので(おつりは出ません!)、600円をめざして注文です。
(吉野家で600円なんて、ちょっと贅沢ですよね。笑)
牛丼(アタマの大盛)480円に、Bセット(お新香・味噌汁)130円と
玉子50円をつけて、計670円の注文です。

(´~`)モグモグと牛丼を堪能して、お会計です。
株主優待券2枚(300円×2枚)と現金70円を出して完了。
たった70円で牛丼のセットが食べられたと思うと、半端ないお得感です♪
しかも、今日初めて知ったのですが、吉野家でTポイントのサービスが始まっていました!
会計の際に「Tカードお持ちですか?」と聞かれて、急いで提示。
でも会計が70円だったので、1ポイントもついていませんでしたΣ(゚д゚lll)ガーン
(200円で1ポイント付与だそうです。)
株主優待生活、コツコツと楽しみたいと思います!