ネットショッピングやふるさと納税のお礼品など、自宅に荷物が届く機会が
多いのですが、そのほとんどがヤマト運輸や佐川急便の大手運送会社です。
そこで今回ご紹介したいのはクロネコメンバーズ!

荷物を送る時も、受け取る時も、便利でお得なサービスを受けられます。
荷物を送る機会はあまりないので、受け取り専門ですが、受け取る時のサービスだけでも
いろいろあります。
・到着を事前にメールで知らせてもらえる!
登録内容によっては、誰から・何の商品が送られてくるか事前に分かるので
「あの商品が」「あのお礼品が」到着するぞっというわくわく感を味わうことができます。
そして、不在の予定がある人は、事前に配達時間を指定することもできます。
わたしのマンションは宅配ロッカーがあるので、不在でもあまり困りませんが、
クール便などで宅配ロッカーが使えない場合は事前に指定ができると便利です。
そして、最近はLINEでもお知らせしてくれるようになりました!
これは便利!!
メールだと他の大量メールに埋もれてしまうことがありますが、LINEであれば
即時に確認することができます。
↓こんな感じでメッセージを送ってくれます♪

・不在通知もメールで知らせてもらえる!
今までだと、帰宅後に郵便受けを見て不在通知を発見、再配達を依頼しようとするも
当日中の再配達受付は終了、また明日以降の夜・または休日に再配達依頼、
ということが多かったのですが、メールで確認できれば、職場にいても、移動中でも
手軽に再配達の依頼ができるので、とても便利です。
そして、こちらも最近LINEが使えるのです!
↓こんな感じ♪

再配達依頼のリンクも貼ってあるので、とても手軽に迅速に再配達の手配が可能なんです。
わざわざ伝票番号も入れる必要もないし、LINEメッセージ確認後、1分以内には
再配達手続き完了している感じです。
・クロネコポイントが貯まる!
そして最大の特徴がこちら。ヤマト運輸の宅急便を受け取るだけでポイントが
貯まっちゃうんです。(受け取りで5ポイント。上述のお知らせ設定をしていると10ポイント。)
これほど意識しないで貯まっているポイントも珍しいかも(*^▽^*)
貯まったポイントは商品との引き換えが可能です!
実用的なものだと宅急便用のBOXだったり、クロネコヤマトの配達車のミニカーもあります。
先日、貯まったポイントを使って、オリジナル軍手と交換しました。

これは150ポイントで交換。軍手なんて100円ショップでも買えるし、普段使う機会もないのですが、
知らず知らずのうちに貯まったポイントなので、もらえてラッキー的な感覚です。
会社の同僚で小さい子供がいる人は、コツコツとミニカーに交換して、全種類コンプリートする!と
息巻いていました。笑
抽選タイプの商品もあり、キッザニアのチケットやルンバなどもあります。
でも、確実にもらえる方を選んじゃうんですよねぇ~。。
実用的で便利でもあり、お得感も味わえるクロネコメンバーズ!
これからも期待です♪