今日は時間があったので、またもやふるさと納税の検討していました。
お鍋の季節なので、しゃぶしゃぶ用豚肉もいいなぁ~。
産地直送野菜の詰め合わせも実用的でいいなぁ~。
牛ステーキ肉なんてのも豪勢でいいなぁ~。
と思っていましたが、目に留まったのはいちご。
先日頂いた博多あまおうも美味しかったし、昨年は佐賀県のさがほのかを
美味しく堪能したので、新たなブランドにチャレンジしてみようと思いました。
いちごだと子供も大喜びしてくれるので、子育てサラリーマンとしては大変助かります^^/
今回目をつけたのはコチラ。

佐賀県産の苺(ゆめのか)!
はい、すみません、あまり良く知らないブランドです。。。
でも、昨年さがほのかが美味しかった同じ佐賀県ですし、期待できそうです!
「多良岳山麓の伏流水を使用して栽培した糖度13度以上の苺です。」との紹介。
甘味にも期待ですね!
さて、こちらの佐賀県藤津郡太良町さんのお礼品。
沢山のいちご(ゆめのか)がラインナップされています。
それぞれが毎月50個限りとなっていますが、5,000円の寄付でもらえる500g×1パックは
既に締め切り(売り切れ)になっていました!
今月分は2月8日に開始したようなので、わずか1日で終わってしまったということでしょうか。
すごい!
10,000円寄附のお礼品には、500g×2パックや、2Lサイズ以上の280g×2パックというのが
ありましたが、2Lサイズ以下の280g×4パックというのを選びました!
4パックももらえるという言葉の魅力(数字の威力?)に負けました♪
(個人的に大きいサイズよりも小ぶりな方が好き、ということもあります。)
さて、この太良町、場所はこちらのようです。

(太良町ホームページより)
こうやって見ると、佐賀県の最南端、長崎県に隣接した場所なんですね。
空港だと、佐賀空港よりも長崎空港の方が近いように見えます。
美味しい水で育った苺(ゆめのか)、楽しみに待ちたいと思います!

にほんブログ村